こんにちは☺
BONITABONITOの中本です!
日本人の睡眠状況を14万人のデータで調べたところ
浮かび上がったキーワードは「5時間未満」「20代」「デジタル依存」
- 朝から疲れている」割合が非常に高い。
- 男女とも20~50代で「ベッドに入る直前のスマホ操作」
- 男性20代は「昼夜逆転の生活」
何ですって!!
ストレス量が個々人のキャパシティを超えて起こる心身の疲労状態を「ストレス性疲労」と定義。
「慢性疲労」と「自律神経乱れ」がストレス性疲労を引き起こす
👆 👆
だから、最近、睡眠に関するものがいっぱい出て来てるんですね!
安眠枕とか、マットとか、ヘッドスパとか。
でも「耳」が眠りを誘うなんて
知らない人も多いんですよね~💤
うちのサロンに来るお客様の大半は、寝てしまうんです💤
以前、眠れないって言うお客様が
お耳掃除している最中から、スヤスヤ寝てしまい
途中で目が覚めて、「寝てしまってた」と言って
再度、2度寝したお客様が、
お会計の後、よく眠れたからって喜んでくれて
チップまでくれた事ある位、
眠れない方は喜んでくれます☺
それには、理由があって
耳には「迷走神経」って言う神経があって
耳かきで刺激することで、副交感神経を出してくれるからなのです👂
「ストレス性疲労」の原因の
「慢性疲労」と「自律神経乱れ」を整えるのです!
イヤーエステで、お耳をきれいにして
その後は、深い眠りに落ちてみて下さいね💤