こんにちは!ボニータボニートの中本です(*´▽`*)
先日、私がドコモから依頼を受けて書いた記事が
なぜかYahoo!のネタりかに上がっていました(#^^#)
なんか、繋がってるんでしょうかね~( ゚Д゚)?
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨
今回のテーマは
☆加齢臭と耳の毛☆
イヤーエステでは、耳の中の毛を処理するのですが
実は耳のツボの名称
「耳珠」
に毛が生えてる方が多いんです。
ここの裏側は、自分では処理しにくい。。。(;一_一)
イヤーエステでは、この毛の処理もきれいにします(*^-^*)
☆彡
そして目に見えない
自分でも気づきにくい
「加齢臭」
男性は40代から、女性は50代からと言われています。
原因は
不規則な生活習慣・偏食・高血圧
・肝機能低下・ストレスなどの免疫力低下で
皮脂腺の酸化と、表皮のバクテリアの発酵
耳の裏、首筋、脇、頭などから発生します(`・ω・´)
☆彡
…・・☆そこで加齢臭チェック…・・☆
1. 汗をかきやすい
2. 脂っこい料理が好きである
3. 夜飯には必ずお酒を飲む
4. タバコをよく吸っている
5. ストレスを感じている
7. 朝起きると枕が臭う
8. わりと太っている
9. 運動は全然しない。
10. 夜更かしをするほうだ
いくつありましたか?
結果は・・・
0個 :OK! パーフェクトな生活習慣です!(^o^)丿
1~3個:今のところ加齢臭の心配はなさそうです。が油断は禁物。(`・ω・´)
4~6個:危険!気を付けないと加齢臭が。(;一_一)
7~9個:アウトです!貴方の周りはかわいそう。すぐに改善を(゚Д゚;)
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
加齢臭予防は清潔が一番!
普段洗いにくいお耳の洗浄も
BONITABONITOにお任せ(*´▽`*)
大豆を原料とした、ナノソイソープで
分解消臭!
その後、ピーリングで角質を取って
くぼみの細かい汚れもきれいにピッカピカ
最後にいい香りのパウダーで完璧(‘◇’)ゞ
やっぱり、清潔感のある人が
モテるんですよ(*´▽`*)